どんぐり倶楽部講演会for PTA in 2009 どんぐり理論の入門に最適です。(0:32:00-0:36:00)だけでも面白いですよ。理解するとは、考えるとは、覚えるとは、etc…。具体的に、実践例を通して、無理なく無駄なく効果的な学習方法を通して、絶対学力を身につける仕組みを紹介しています。写真記憶の危険さ(0:13:15-)にも触れています。
例えばこんな内容も詳しく解説関連記事:https://plaza.rakuten.co.jp/donguriclub/diary/201309280000
※YouTubeの解説より抜粋
計算でも最も大事なことは自分の指を感じること。10本の指を感じて頭の中で再現できるようにすること。こうすることで、計算練習でさえも思考力養成に利用することが出来ます。
指折算→デンタくん→横筆算(無限暗算)と進みますが、指折算を「ゆっくり・ジックリ・丁寧に」することが最も大事なことです。
※反対に、計算を暗算でしようとすると、コピーしかできない貧弱な頭が出来てしまいます。
※YouTubeの解説より抜粋
どんぐり式漢字学習についてimage-fix法(イメージフィックス法)を使った漢字習得法
漢字読本の朗読(小1)漢字の「読み・意味・書き」のマスター方法と最適な時期と方法
※YouTubeの解説より抜粋