土曜NatureTrip①ものさし時計トピックス

投稿:2025年2月1日

①小集団授業
・ものさし時計の基礎(朝起きた時刻、昨晩寝た時刻、午前、午後、正午の話、寝ている時の夢と脳のお話)、シール貼り(微細運動)
※円時計ではなく、イメージ操作がしやすいものさし時間を書けることが大切です。10進法(時計を除く算数)と60進法(時計)の違いも理解しやすいです。
・みんなの前で意見を言う、発表する。
②各務ヶ原市の新施設 木曽川前渡南公園で、ペダル無自転車ストライダー、マウンテンバイクをこぐ、滑る山のぼり、近くの山へ登る、公園遊具を楽しむ。(粗大運動)
③お買い物体験