夏休み② 室内ではなく野外体験トピックス

投稿:2025年7月28日

夏休みこそ、たくさんの体験を積む時です!室内ばかりでは勿体ない!たくさんのキラキラした思い出を作ろう💛
・【体験型小集団授業】
①「ブラキオザウルスの高さ15m」1mものさしで体感、1階建て天井までは何m(=約3m)、3階建ては何m?=3mが3つあったら?5階建ては何m?=3mが5つあったら?絵図で求める、ブロックを使って数えてみる。
②「ものさし」と「定規」の違い、どれがものさしで、どれが定規?
③「真夏の気温」日本で記録された最高気温とその場所は?人間の体温、お風呂の温度、風邪をひいた時の体温等と比べてみる。
・【読み聞せ】「はんぶん」「せみのみんちゃん生まれたよ」※未就学~低学年対象
・【野外活動】どんぐり教室一宮の園庭で水遊び、園庭でセミやセミの抜け殻を探す、カメや金魚にエサをやる。
・【買物体験】
①お金と数の学習、1人あたり30円(3個、数の合成と分解(1と1と1で3、1と2で3))背の低い順に並ぶ、何番目、何人※「○○あたり」という言葉は難しいですが、日頃より語り掛けを行うことで、5・6年生算数課題となっている「単位量あたり」の理解へと繋げます。