5/19月個別支援 10進法トピックス
投稿:2025年5月19日
【体験型小集団授業】
①1mとは?1リットルとは?それらを実際に体感する。1Lは500mlのペットボトル2つ分を体感
・「お題」10㎝と100mlチャレンジ(失敗・チャレンジ・創意工夫)、どれくらいかを当てるゲーム
※牛乳パックが丁度1リットル、550mlのペットボトルを500mlくらいと説明していますので、ご自宅でもさりげなく日常の体験にお声かけ頂けると理解が深まります。
【読み聞かせ】主に未就学から低学年まで:カブト虫のぶんちゃん(カブト虫の一生物語)
【お買物体験】お金と数の学習、1人あたり30円(3個、数の合成と分解(1と1と1で3、1と2で3))背の低い順に並ぶ、何番目、何人 ※「○○あたり」という言葉は難しいですが、日頃より語り掛けを行うことで、5・6年生算数課題となっている「単位量あたり」の理解へと繋げます。
参考:どんぐり倶楽部
宿題がない公立小学校が増えています!
詳細:こちら