5/24土曜NatureTrip 太陽と方角トピックス
投稿:2025年5月24日
【体験型小集団授業】時計(長い針と短い針、動き方、10時ちょうど、5分とは、何時何分?方角と太陽)※時計の数字は手の数、メモリは指の数と教えています。長い針(ノッポ君)が16分をさしているなら、手の数が3で、指の数は15と1で16です。参考:どんぐり倶楽部
【野外活動】岐阜県各務ヶ原市オアシスパークで水遊び、公園遊び(微細・粗大運動)
【創作活動】ぐるぐるボトル、ロケットスティック、転写アクセサリー、プチプチ遊び(微細運動)
【買物体験】お金と数の学習、1人あたり30円(3個、数の合成と分解(1と1と1で3、1と2で3))背の低い順に並ぶ、何番目、何人※「○○あたり」という言葉は難しいですが、日頃より語り掛けを行うことで、5・6年生算数課題となっている「単位量あたり」の理解へと繋げます。













