漢字の覚え方ひかり学園
投稿:2024年6月29日
ある日の小集団授業
イメージフィックス法という、漢字を一度も書かないで覚えてしまう、人間が本来持つ力を効率的に使う方法をご存じですか?どんぐり倶楽部【漢字イメージフィックス法】はこちらからどうぞ⇒日々雑感 (reonreon.com)
イメージフィックス法を使い、漢字が嫌いと言う子ども3人に持っている力を発揮してもらいました。
上の亀の旧漢字を見せて、これを覚えようか。と子ども達に伝えると、「おい、難しすぎだろぉ」「なんだ、これ、無理」「え~」と声があがりました。まぁ、予想通りですね(笑)宿題で何回も何回も書かされてるから、嫌いになってるのかもね。「そうだよぉ」と、みんなほぼ同じ反応です。
↓イメージフィックス法で、チャレンジしてもらいました。
ものの数十秒でほぼ書けてしまった事に、みんな無言でかたまる(笑)それが君達が持っている本当の力なんだよ😊
おまけ:語呂合わせは暗記に有効なんだよ!
織田信長の死んだのは、「イチゴパンツ」=1582年 小集団授業では信長の面白エピソードや本能寺の変についても説明します。その後、お友達の誕生日を語呂合わせで暗記し当てっこします。「勉強嫌い~」と言っていても、みんな笑顔で授業に参加してくれます。「楽しく学ぶ」を大切にしたいですね!
2月7日=フナ
3月18日=サイヤ人
5月30日=ゴミゼロの人
- 新着記事
-
- 児童発達支援・放課後等デイサービスとは2024年4月11日
- お勧めの書籍2024年2月19日
- 宿題を無くした小学校2024年2月17日
- キャンセル待ちについて2024年2月6日
- 未就学児の療育2023年1月17日
- 発達障害と言われたら2022年5月25日
- 文章問題 発達障害(ADHDの診断)2024年4月12日
- 文章問題 発達障害5年生2024年4月12日
- 宿題・親子喧嘩・チック・脅迫観念2024年4月12日
- 発達障害児の学習指導2023年1月18日
- 文章問題 苦手 発達障害2023年1月16日
- 算数文章問題の解き方2025年4月20日
- 規定等の整備2025年4月20日
- 江南市や近場の公園2025年2月28日
- SDGs 衣類・遊具のリサイクル2025年1月23日
- 【令和7年度開催】野外活動と小集団授業を組み合わせた“本物体験学習”「アドベンチャーキッズ」2024年11月12日