- 保護者様へのご報告会 3学期オープンスクール
-
2018.11.19
3学期のオープンスクール 2月24日、3月10日、17日 □ひかり学園の放課後等デイサービスは3学期制です。毎学期末には、保護者様へのご報告会「オープンスクール」を開催しています。今年度1学期は4回、2学期は5回開催しま […]
つづきを読む
おしらせ一覧News

- 毎週土曜日の外遊び11/24更新
-
2018.11.17
ひかり学園グループの放課後等デイサービス 毎週土曜日は、午前の授業と午後の授業の合間 お昼休憩の時間に、外遊びへ行っています。子ども達は、外遊びをはじめ、好きな事をやっている時こそ、本当の力を使います。楽しく学ぶことが大 […]
つづきを読む
- 11月23日(金)イベント焼き芋!みかん狩り!11/23更新
-
2018.11.12
放課後等デイサービス 江南教室・一宮教室合同イベント 当学園にご協力いただいている農家さんの畑で、芋掘り、落花生収穫をします。そのあとは、火を起こして、焼き芋、ゆで落花生、マシュマロ焼きを楽しみます。 たくさんのサツマイ […]
つづきを読む
- 11/4イベントどんぐり問題無料体験&ザリガニ池の水ぜんぶ抜く大作戦11/15更新
-
2018.10.11
障害の有無に関わらず、どなたでも無料で参加できます。定員がある為、事前予約制です。 ①どんぐり問題無料体験教室&どんぐり式についての説明 時間:10:00~12:00の内、30分~50分程 持ち物:手ぶらで参加できます。 […]
つづきを読む
- 人為的な学習障害
-
2018.10.11
糸山泰造先生著書 12歳までに「絶対学力」を育てる学習法 P10より引用 危険な教育法の結果と考えられる状態が「考える力がない」という漠然とした表現であいまいにされており、それが人為的な学習障害(ALD:Artifici […]
つづきを読む
- 10/28 日曜日イベント「アフリカの森へ行こう!」
-
2018.09.27
10月28日 日曜日イベント 江南市、一宮市、知立市の3教室の合同イベントになります。東山動物園に新アフリカエリアができました。イケメンゴリラのシャバ―ニ、おじさん声で吠えるサル けいじ君に会いに行きましょう! &nbs […]
つづきを読む
- ①糸山泰造先生、金森明先生の兵庫講演会②金森明先生の大阪・豊橋講演会 10/11更新
-
2018.09.15
①10月27日(土)兵庫県加古川市にて講演会 糸山先生は、今年最後の講演になるそうです。 直接お話を聞ける機会は、そうはありません。貴重な時間になるはずです。 お時間作って是非。 主催されるNPO法人 ころあい自然楽校さ […]
つづきを読む
- 祝日イベント10/8更新
-
2018.09.10
江南教室、一宮教室 祝日合同イベント 9月17日、24日、10月8日 知立教室 祝日イベント 9月17日、24日、10月8日 9月17日 祝日イベント 緑の目が流行?素敵な色の組み合わせ。 宇宙人?クラゲ?すごい発想! […]
つづきを読む
- カエル釣り大会
-
2018.09.08
「岩倉自然生態園」で行われたカエル釣り大会に参加しました。はじめにカエルの釣り方の説明を受けました。糸の先に綿の玉をくくりつけてカエルの前で揺らす。カエルの「動く物に食いつく習性」を利用して釣るそうです。目に見えるような […]
つづきを読む
- 新着記事
-
- 児童発達支援・放課後等デイサービスとは2024年4月11日
- お勧めの書籍2024年2月19日
- 宿題を無くした小学校2024年2月17日
- キャンセル待ちについて2024年2月6日
- 未就学児の療育2023年1月17日
- 発達障害と言われたら2022年5月25日
- 文章問題 発達障害(ADHDの診断)2024年4月12日
- 文章問題 発達障害5年生2024年4月12日
- 宿題・親子喧嘩・チック・脅迫観念2024年4月12日
- 発達障害児の学習指導2023年1月18日
- 文章問題 苦手 発達障害2023年1月16日
- 算数文章問題の解き方2025年4月20日
- 規定等の整備2025年4月20日
- 江南市や近場の公園2025年2月28日
- SDGs 衣類・遊具のリサイクル2025年1月23日
- 【令和7年度開催】野外活動と小集団授業を組み合わせた“本物体験学習”「アドベンチャーキッズ」2024年11月12日